すべてのコメント

隣人に「カレーやめて」で騒動、中国人とインド人のトラブルが思わぬ方向へ。

だ・か・ら・ シンガポールだっつーのょ!

気になったのはインド人のカレーの頻度だな…。さすがに毎日のように作られたら自分でもきついかもしれない…

ナンに浸けて食べた〜い!

そんなもんかねぇ〜
カレーの匂い、良い匂いじゃん。
俺は好きだけどねぇ〜

これも中国ネタじゃあん!蛇ばらまいた話しだの・・・なんやねん中国!

印と中=隣国が単純な争いは何処も絶えないのぉ国内でも犬か猫?ラーメンかうどん?ご飯かパン?これって平和?

カレーのにおいと言われているが、実際はうんちのにおいだったんじゃないの?

まぁ…カレーは美味しい“漢方薬”だからね…健康体の人が薬を嫌うのも分かるし、健康のためにカレーを食べるのも分かるわ。

中国人は他国に住んでもマイペースな厄介者協調性が無い中国から出るな

自分が住んでる所に後から匂いが来たなら文句も言うけど、自分が後から言ったなら文句言いようがないのでは?
ロケーション不足じゃないでしょうか。

次は日本に来て、味噌のニオイが臭いだとか、
糠漬けのニオイが臭いだとか言い出して、
文化を革命する気だろ。

文化の違いだと思うが。どちらも頭ごなしに否定せず、まずは互いに理解しようとする心が必要である。

その国に住むのなら、そこの習慣に合わせないといけない。中国人家族はクレーマーか?こんな調停は無効にすべきである。

留守の時しか作れないて← ホント! 「何さま?」 って感じするけど。

関連ニュース(その他)