すべてのコメント

“袖まくり禁止”の校則に賛否、校長の「見た目が好きじゃない」で決定。

わたしこれに賛成。

生肌みせたらもったいないよ

なんちゃって(笑)

みんな権力を持つと振りかざしたくなるんだよね
今の常識なんて十年後には半分非常識になってるだろうに…
暑けりゃ袖をまくるのが自然な行動だと思うが…これが非常識なのかね?
それとも火傷とかの危険のある授業でもあるのかな?

袖を捲ると入れ墨が見えちゃうからだとさ

何事もそうですが、賛否両論あって当たり前ですよね。また、「限度の問題」っていうこともあるしね。ただ、「成功した!」っていう完結編に持っていくのもいかがなものか… 子育てって最後までわかりませぬぞ。ちなみに、割とのびのび育てた我が息子は東大に入って学生生活を謳歌してます。でもまだ私は子育てに成功とは思っていません。

そんな細かな事まで 校則で縛らなければいけないのかと 思いながらも 賛成

心の乱れは 服装の乱れからと
私は 子供に 家庭教育から ちゃんと教えた
そして 今 正しかったと自覚している
きっとその校則で 子供達自身が大人になった時 きっちりした教えを受けた学校を誇りに思える日が来ると思う それにしても いちいち 校則に反対する親は いかがなものかと… 子供へのどういう見本を示しているのだろうと思う
親が学校教師を信頼しないと子供が学校教師を信頼出来ず良い方向には向ける訳が無いと思っている私です

どこの国にもエゴな指導者っているよね!この校長、日本の男子高校生の「半ケツ」スタイル見たら卒倒しちゃうんぢゃね?

会社は袖まくり禁止なのだが、作業着は洗濯で縮むので、前かがみになると、すぐに、袖の付け根が破れます。

半そでなら問題ないんじゃないかな。。

ウチの会社も、作業着の袖捲りを特定作業以外は禁止してるんだが…
腕に汗かきやすくて、ベタつく不快感がどうにも…
たしかに、身嗜みや安全上の点で解らんでもないが…ううむ。

関連ニュース(その他)